❝関西近野会❞通信

『関西近野会』会員の皆様への情報発信の場

熊野古道なかへち美術館のご案内

平成10年10月10日に開館した熊野古道 なかへち美術館では 現在 湯浅町在住の 橋本 知成(ともなり)氏の作品を展示して います。土を成形し 焼いて作品を作る 陶芸家です。 展示作品と美術館の建物を含めて紹介 します。(情報掲載は了解済みです) いろんな色が…

桜 満開です

昨夜は 暴風雨でしたが あちらこちらで どこを見ても 桜は満開で見頃です。 故郷の桜を満喫ください。 中村さんからの 故郷桜だよりでした。 ありがとうございました。

春蘭

私の祖先はここ奈良へ 近露から移住 今では四家族に 私の住む庭は春真っ盛り 分家は黄色い花満開の サンシュユの木の下 みんな元気です 春蘭は近野でジジババと言った ような気がしています 関西近野会の 和田先生から 奈良の春 を投稿頂きました。 ありがと…

故郷に 桜が咲き始めました

春を告げる 野長瀬邸の枝垂れ桜が咲き 始めました。 逢坂峠周辺の桜も咲き始めました。 3月に入ってから 熊野古道を歩く外国 からの旅行者が増えいます。 近日中に 空き家になっていた 野長瀬邸 は民宿として営業されるそうです。 近野では 約30件の民宿…

故郷は河津桜が満開

近露で 大きな木の河津桜が満開で 春の訪れを知らせてくれています。 綺麗に咲き誇った河津桜 継桜王子と美しくなったとがの木茶屋 の写真も送って頂きました。 ご覧ください。 今回は 中村さんからの故郷だよりでした。 ありがとうございました。

桜の植樹と補植

本日 近野の皆さんと Iターンの皆さん 総勢 25名の方のご協力で桜の植樹・補植 を行った。 3年前から植樹している 王子公園と狩場 さんの広場で カスミ桜を植樹しました。 カスミ桜は日本に自生する野生種の一つ だそうです。 将来 桜咲く憩いの広場とな…

とがの木茶屋の茅葺屋根葺き替え

熊野古道の名所「とがの木茶屋」の茅葺 屋根の葺き替えが終わりました。 老朽化で痛みが激しく 15年ぶりの葺き替 えとの事です。 今年は世界遺産登録20周年の節目の年に とかの木茶屋も美しくなりました。 工事の様子 かやぶきの里で有名な京都 美山町の職人…

逢坂隧道9年ぶりに通行止め解除

久し振りの投稿です。 市道 福定近露線にある「逢坂隧道」が 9年ぶりに通行可能となりました。 国道311号線開通後 逢坂隧道に多数の ひび割れを確認し田辺市が補強工事を 進め この程完成しました。 生活道路であると共に 国道の迂回道路 として活用されま…

故郷のお祀り

古くから伝わる近露のお祀りが11月23日 に行われました。 地元で「千城さん」と呼ばれており千城 山山頂で行われます。 摩利支天をお祀りしていて 皆様の健康 祈願をお祈りします。 尚 ユーチューブで 「千城山を歩く」で 検索すると動画があります。 ご覧く…

「歩こう会」の開催報告です。

11月21日に歩こう会を開催しました。 当日は 天気が良く暖かい日で楽しい一時 を過ごすことが出来ました。 今回は四天王寺を中心に寺社巡りを行い ました。 歩こう会と食事・観賞会参加希望者に ご 案内し 12名の方に参加いただきました。 四天王寺の鳥居前…

故郷に秋が来ました

故郷の秋の祭り 近野まるかじり体験の 準備が進んでいます。 昨日は 中学校の皆さんや地元の皆さん 30名で稲刈りを行いました。 11月3日の祭りで使う餅米です。 今年は豊作でした。 祭り当日 中学生の皆さんで あんこ入り よごみ餅を作り販売します。 毎年好…

盆踊りで暑気払い

8月17日~24日まで近露の見松寺で 4年ぶりに盆踊りが行われました。 宿泊中の外国からの旅行客の皆さん と Iターンされた皆さん、地元の皆 さんで連日 30~40名が参加され大い に賑わいました。 昨年 Iターンで移住されたお子さん の軽快な太鼓のリズムに…

故郷のお盆の様子です。

お盆の行事は 今や日本の夏の風物詩と なっています。 ご先祖様の霊をお迎えし 供養をし お見 送りをします。 幼い頃 お盆には 迎え火 と送り火 を焚い た事を思い出します。 近野で今年のお盆の様子をご覧ください。 初盆のお家の様子です。 ご先祖様をお見…

熊野古道にインバウンド客急増

熊野古道を歩くインバウンド客が増加 しコロナ前を上回っています。 滝尻王子から近野、熊野本宮大社への 1泊2日で歩く38Kmのコースが人気 があり有名だとの事です。 又 地元の人との交流を楽しむ外国人 旅行者が増えているそうです。 近野でも大勢の外国…

故郷に 産巣日(むすひ)武道場 OPEN

近野小中学校下に武道場がオープンしま した。 琉球空手や武器を使う古武術を 学んだり 体験できます。 武道家としてご活躍の 朝見師範さん経営 の会社が設立し この程「道場開き」が行 われ多くの皆さんが参加されました。 「古と今 人と人とを結ぶ新しいコ…

関西近野会懇親会開催

コロナ禍で開催出来ませんでした が4年ぶりに関西近野会の皆様が 集い懇親会を開催しました。 今回は近野でご活躍の森さんご 夫婦にご参加いただきました。 森さんの近野のお話しと獅子舞 の笛の演奏で懐かしく故郷に思い を馳せ心温まる時間を過ごすこと が…

お祝いの餅投げ

朗報です。 前 育三さんのお孫さんが近露へユーターン され故郷で新しい生活を始められます。 近露美術館の近くに新居を建築中で その 棟上げのお祝いが行われました。 当日 朝から近露の皆様が集まり餅つきを していただきました。 餅投げも大勢の方に集ま…

野長瀬の枝垂れ桜が満開

今年も樹齢300年近くの野長瀬の 枝垂れ桜が 満開を迎えています。 例年よりも 1週間程度 早い開花と なったようです。 昔と変わらない姿に感謝です。 ライトアップの夜桜です。 以前撮影の昼間の桜です。 今回はH.Onakaさんからの桜便りです。 ありがと…

早春の故郷

清楚で可憐な早春の花 バイカオウレンが 咲き始めました。 名前の由来は 花が梅に似ている(梅花)で 根が黄色なので(黄連)だとの事です。 野中の狩場さんの近くで群生しています。 近くにお住いの長井さんが保護、管理し て頂き 毎年可愛い花を見ることが出来…

故郷の雪景色 part 3

2日間降り続いた雪もようやく峠を越した ようです。 新聞も1日だけ配達されなかったとの事。 近露の 三森山方面の雪景色です。 今回はT.Nakamura さんからの雪だより です。 ありがとうございました。

故郷の雪景色 part2

先日のブログの雪景色の第2弾です。 次の日も雪が降り続いたそうですが 今日は一転 快晴になり青空の下での 雪景色です。 ご覧ください。 今回もH.Onakaさんからの雪だより でした。ありがとうございました。

最強寒波の到来

1月24日~25日にこの冬一番と言われる 強い寒気が流れ込み降雪がありました。 阪和自動車道や高野竜神スカイラインも 通行止めとなりました。 国道311号線もチェーン規制が敷かれま した。 故郷近野でも近年にない40センチの積雪 で 学校も臨時休校となりま…

深まりゆく秋

3年ぶりの故郷を満喫しました。 当日は小雨が降る生憎の天候でしたが 時折 雲間から日が差し綺麗な虹が出ました。 紅葉が見頃を迎え 秋の一日を楽しみました。 8月30日にリニューアルオープンした 『古道歩きの里ちかつゆ』の上に綺麗な 虹がかかりまし…

中秋の名月と収穫の秋

【中秋の名月】 9月に入っても夏日と熱帯夜が続き涼しく なりません。 新型コロナも収束せず我慢の毎日です。 中秋の名月を眺めて気分を変えて下さい。 今年の中秋の名月は9月10日でした。 神様に感謝し健康や発展を願い ススキ と月見団子を飾って月見をし…

待望のドライブイン ❝古道歩きの里ちかつゆ❞ が再開

ドライブイン ❝古道歩きの里ちかつゆ❞ が 8月30日に リニューアルオープンしました。 地域の拠点の復活に多くの人が期待を寄せ ています。 オープン前のドライブイン。 開店した商店の様子。 軒先の提灯には熊野古道の王子社名を記入 して雰囲気を演出してい…

大好評 ! ❝熊野古道沿いのブルーベリー❞

久し振りの投稿です。 今回は 嬉しい故郷産の商品が好評を得て います。 新聞記事からの抜粋です。 地元に住む 尾中 彦孝さんと前 憲治さん は 約300本のブルーベリーの木を育て 市内の産直店や個人からの注文に出荷し ています。 今回 近野小学校の児童 …

故郷の春

小学校の法面に桜を植樹してから10年 近くが経ちました。今年も綺麗に開花 しています。 田畑を荒らす野生の害獣 猿が民家の 近くに出没するそうです。 故郷の春の近況をご覧ください。 平成24年植樹の小学校法面の桜です。 随分 大きくなっています。 北野…

今年も綺麗に咲きました

田辺市指定天然記念物であり 樹齢290年 余りの 野長瀬の枝垂れ桜が今年も華麗 な花を咲かせました。 熊野古道沿いの桜スポットとしても親し まれています。 威風堂々とした姿で春を謳歌しています。 ライトアップされた夜桜です。 昼間とは違って 随分趣があ…

故郷に春の訪れ

近露の日置川沿いの土手に 嬉しい春の 季節が廻ってきました。 手前にコブシの花、後ろに河津桜が咲き 誇っています。 河津桜が満開です。 朗報です。 先日紀伊民放AGARAに 古道のドライブイン 復活への記事が載っていました。 今春にも復活との事です。 建…

昭和の良き時代の思い出

新型コロナの感染者数が頭打ちの感が ある今日この頃 いかがお過ごしですか? 今回は ブログ「セピア色の線路」の 管理人様のご了承を得まして 近露の 昭和の懐かしい写真を載せます。 昔懐かしい思い出に耽って下さい。 この写真は「セピア色の線路」のブロ …